top of page

ものづくり
物流
の現場で活躍するパレタイザー

常盤電機株式会社と柳井電機工業株式会社が共同開発した
協働ロボットを活用したパレタイザー

×


大分県「先端技術プロジェクト」認定

特許出願中(YNI2403)
移設可能 / 移設後のカメラを用いた自動位置補正
このようなお悩みありませんか?
01
重い製品段ボールを
手で積み付けするのがつらい
10~15kgの製品段ボールも、1日に500箱…1000箱となると、想像以上に過酷な作業に

02
貴重な人財を割くのは
もったいない
パレタイズは、出荷・輸送の為の作業で、輸送後はバラして、販売・保管されるため、属人性は低く、評価されにくい

03
ロボット導入するのは
敷居が高い
産業用ロボットを使用したパレタイザー
設置面積 操作性 価格など、ハードルが高い

04
結局のところ
複数台導入する必要がある
産業用ロボットを使用したパレタイザー
設置面積 操作性 価格など、ハードルが高い

PALLET CREWとは?
休みもせず、愚痴も言わず、黙々と製品をパレタイズ
やりがいの少ない重労働から人々を解放してくれる救世主に
PALLET CREW活躍の条件

製品荷姿が段ボール

手作業での出荷
PALLET CREW 4つの特徴

省スペース
積載重量や運搬速度の面では劣りますが、協働ロボットのため、安全柵不要で、
設置面積の課題を解決できます!


移設可能
アンカーボルト不要
車輪付き架台
→必要なラインに容易に移設できます
カメラが自動で位置補正
→立ち上げ時間を大幅に短縮

製品の検品
重量検知が可能
→製品の入れ忘れを防ぐことができます

100V電源
面倒なエア配管や動力電源の200Vも不要
100Vコンセントを1ヵ所で稼働

PALLET CREW 紹介動画
bottom of page